地元高森町の町民運動会。競技、応援に頑張りました。
諸般の事情で最後の開催となる、高森町町民運動会。
家族全員で盛り上げてきました。
今年は選手宣誓も務めました。
たるまわし(第1走)
むかで競走(第3組の2人目)
この動画は娘が撮影してくれました。
応援合戦では、応援大賞も頂きました。
こんなに盛り上がり、熱くなれる運動会がなくなってしまうのは少し残念ですが、最後に良い結果を出すことが出来て良かったです。
家族全員で盛り上げてきました。
今年は選手宣誓も務めました。
たるまわし(第1走)
むかで競走(第3組の2人目)
この動画は娘が撮影してくれました。
応援合戦では、応援大賞も頂きました。
こんなに盛り上がり、熱くなれる運動会がなくなってしまうのは少し残念ですが、最後に良い結果を出すことが出来て良かったです。
[患者さんの声312] 劇的な回復ではありませんでしたが、確かに良くなりました。
下伊那郡松川町 K.K.さん(40台 男性 右上腕の痛み)
原因のよく分からない状態で、右上腕が痛くなりました。1ヶ月ほど放置しましたが、治まらず、診療所かマッサージか考えていたところ、貴院を知りました。
最初、効果を感じましたが小康状態。1ヶ月ほどで再度痛みが減り、あまり気にならなくなりました。
劇的な回復ではありませんでしたが、確かに良くなりました。
ありがとうございました。
【院長コメント】
K.K.さん、患者さんの声をお寄せ頂き、有り難うございました。
K.K.さんの来院時の症状は、右肩関節を投球するような位置にもっていくと右上腕部に痛みを感じるということでした。
仰るとおり、初回の施術から投球するような位置での痛みは改善されましたが、より大きく動かすと痛みが出るという症状がしばらく続きました。
1週間に1度のペースで施術をして1ヶ月程立ったところで、痛みがかなり楽になったと言うことで、1度2週間後に来院して頂いて、症状を確認したところで今回の症状に対する施術は終了という形になりました。
「佐野カイロに行ったら一発で良くなった」と言う具合に、1回の施術で症状無くなることを期待する患者さんもいるでしょうし、私自身もそうできたら良いなと思う部分もありますが、患者さんの状態によって、症状の改善のされ方、その期間など、様々です。
身体の外からの施術によって変わるもの、患者さん自身の自然治癒によって変わるものが両方合わさって症状は変化していきます。
時間がかかるものはかかるわけですが、出来る限り早期に改善するように、今後も精進して行きたいと思います。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

原因のよく分からない状態で、右上腕が痛くなりました。1ヶ月ほど放置しましたが、治まらず、診療所かマッサージか考えていたところ、貴院を知りました。
最初、効果を感じましたが小康状態。1ヶ月ほどで再度痛みが減り、あまり気にならなくなりました。
劇的な回復ではありませんでしたが、確かに良くなりました。
ありがとうございました。
【院長コメント】
K.K.さん、患者さんの声をお寄せ頂き、有り難うございました。
K.K.さんの来院時の症状は、右肩関節を投球するような位置にもっていくと右上腕部に痛みを感じるということでした。
仰るとおり、初回の施術から投球するような位置での痛みは改善されましたが、より大きく動かすと痛みが出るという症状がしばらく続きました。
1週間に1度のペースで施術をして1ヶ月程立ったところで、痛みがかなり楽になったと言うことで、1度2週間後に来院して頂いて、症状を確認したところで今回の症状に対する施術は終了という形になりました。
「佐野カイロに行ったら一発で良くなった」と言う具合に、1回の施術で症状無くなることを期待する患者さんもいるでしょうし、私自身もそうできたら良いなと思う部分もありますが、患者さんの状態によって、症状の改善のされ方、その期間など、様々です。
身体の外からの施術によって変わるもの、患者さん自身の自然治癒によって変わるものが両方合わさって症状は変化していきます。
時間がかかるものはかかるわけですが、出来る限り早期に改善するように、今後も精進して行きたいと思います。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

[患者さんの声234] 以前の様な身体の痛みは無くなりました。
上伊那郡中川村 H.H.さん(60代 女性 腰痛、左手小指側の痛み)

私がカイロプラクティックと出会ったのは、二年ほど前のことでした。
山歩きが好きだった私は、毎日の様に出掛け歩きまわっていました。一時間程歩くと左足の股関節が痛くなり、「おかしいな?」と思ったのが始まりです。
接骨院にしばらく通いましたが、たいした改善はみられず、あまり歩かなくなってしまいました。
しかし、歩きたい思いがあり、一昨年、娘にすすめられて某カイロプラクティックへ行きました。
一年位定期的に施術していただきましたが、高額のマットレスやサプリメントを勧められ、それが嫌になり、ネットで佐野先生を知り、お世話になった次第です。
佐野先生は施術もとても穏やかで、色々なことをお聞きしても、分かり易く、丁寧に、優しく答えて下さいます。
カイロと聞くと、ポキポキと音のする施術の様に思い、以前はそうした施術を受けてきましたが、目が鱗の施術でした。
以前の様な身体の痛みも全く無く、今はほぼ定期的に伺っています。
先生、毎々お世話様に成ります。
これからも宜しくお願い致します。
【院長コメント】
H.H.さん、施術の感想をお寄せいただき、有り難うございます。
H.H.さんが当院に来院された時の症状は、腰痛と左手小指側の痺れでした。
腰は身体を曲げてものを拾う様な動作で痛みが出ると言うことでした。
二回目の施術(2週間後)の際には、左手の症状は無くなったが、腰はまだ重だるいということでした。
三回目の施術(1ヶ月後)には症状がほぼ無くなったと言うことでした。さらに1ヶ月後、四回目の施術にいらしています。
来院された時の症状が順調に改善され、良かったですね。
カイロプラクティックにも様々な施術法があります。出来るだけソフトで安全な施術で患者さんの症状を改善してゆきたいと考えております。
また、カイロプラクティックに関すること、身体に関することなど、分からないことがありましたら気軽にご質問下さい。
病院などと比べ施術時間が長いので、現在の症状について、身体についてより詳しくお聞きできるのも、当院の様な施術所の特徴かと思います。
そのような話の中から症状解決のヒントを得られることが有ったり、私自身も勉強させられることもあったりします。
患者さんが気軽に話せる様な雰囲気は、大切にしたいと思います。
=========================
腰痛でお悩みなら佐野カイロ。ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

私がカイロプラクティックと出会ったのは、二年ほど前のことでした。
山歩きが好きだった私は、毎日の様に出掛け歩きまわっていました。一時間程歩くと左足の股関節が痛くなり、「おかしいな?」と思ったのが始まりです。
接骨院にしばらく通いましたが、たいした改善はみられず、あまり歩かなくなってしまいました。
しかし、歩きたい思いがあり、一昨年、娘にすすめられて某カイロプラクティックへ行きました。
一年位定期的に施術していただきましたが、高額のマットレスやサプリメントを勧められ、それが嫌になり、ネットで佐野先生を知り、お世話になった次第です。
佐野先生は施術もとても穏やかで、色々なことをお聞きしても、分かり易く、丁寧に、優しく答えて下さいます。
カイロと聞くと、ポキポキと音のする施術の様に思い、以前はそうした施術を受けてきましたが、目が鱗の施術でした。
以前の様な身体の痛みも全く無く、今はほぼ定期的に伺っています。
先生、毎々お世話様に成ります。
これからも宜しくお願い致します。
【院長コメント】
H.H.さん、施術の感想をお寄せいただき、有り難うございます。
H.H.さんが当院に来院された時の症状は、腰痛と左手小指側の痺れでした。
腰は身体を曲げてものを拾う様な動作で痛みが出ると言うことでした。
二回目の施術(2週間後)の際には、左手の症状は無くなったが、腰はまだ重だるいということでした。
三回目の施術(1ヶ月後)には症状がほぼ無くなったと言うことでした。さらに1ヶ月後、四回目の施術にいらしています。
来院された時の症状が順調に改善され、良かったですね。
カイロプラクティックにも様々な施術法があります。出来るだけソフトで安全な施術で患者さんの症状を改善してゆきたいと考えております。
また、カイロプラクティックに関すること、身体に関することなど、分からないことがありましたら気軽にご質問下さい。
病院などと比べ施術時間が長いので、現在の症状について、身体についてより詳しくお聞きできるのも、当院の様な施術所の特徴かと思います。
そのような話の中から症状解決のヒントを得られることが有ったり、私自身も勉強させられることもあったりします。
患者さんが気軽に話せる様な雰囲気は、大切にしたいと思います。
=========================
腰痛でお悩みなら佐野カイロ。ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

[患者さんの声233] 今では、腰は長い間立っていても違和感がありません。
下伊那郡喬木村 K.I.さん(50代 女性 腰痛、膝痛、肩こり)

私は腰が痛くて、長い間立っているのが辛くなり、また疲れてくると痛くてしょうがありませんでした。
そんなときに友達から紹介されて、当院に通い始めました。
一日目の次の日、自分でも驚くほど、身体が楽、軽くなったのに驚きました。
今では、腰は長い間立っていても、違和感がありません。
自分でも忘れている時があるくらいです。
今は首の肩こりや、膝の曲がりなどの施術を受けていますが、いつも気持ちよく寝てしまうくらいに、心地いい時間に満足しています。
喬木村のおばさんより
【院長コメント】
K.I.さん、施術の感想をお寄せいただき、有り難うございます。
腰の痛みが早期に改善されたとのこと、良かったです。
K.I.さんは、3年前から膝の曲がりが悪くなり正座が出来ない状態になっていたそうです。
日常の動作にはそれほど支障は感じられていないと言うことでしたが、身体を支える膝に異常を抱えていることで、腰や股関節などへの負担が少しずつ溜まっていった部分もありそうです。
膝の関節も当初と比べると可動域が改善してきましたが、まだまだな感じです。
完全に曲がるようになるかどうかはわかりませんが、今よりも正常な可動域に近づくように頑張っていきたいと思います。
=========================
腰痛でお悩みなら佐野カイロ。ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

私は腰が痛くて、長い間立っているのが辛くなり、また疲れてくると痛くてしょうがありませんでした。
そんなときに友達から紹介されて、当院に通い始めました。
一日目の次の日、自分でも驚くほど、身体が楽、軽くなったのに驚きました。
今では、腰は長い間立っていても、違和感がありません。
自分でも忘れている時があるくらいです。
今は首の肩こりや、膝の曲がりなどの施術を受けていますが、いつも気持ちよく寝てしまうくらいに、心地いい時間に満足しています。
喬木村のおばさんより
【院長コメント】
K.I.さん、施術の感想をお寄せいただき、有り難うございます。
腰の痛みが早期に改善されたとのこと、良かったです。
K.I.さんは、3年前から膝の曲がりが悪くなり正座が出来ない状態になっていたそうです。
日常の動作にはそれほど支障は感じられていないと言うことでしたが、身体を支える膝に異常を抱えていることで、腰や股関節などへの負担が少しずつ溜まっていった部分もありそうです。
膝の関節も当初と比べると可動域が改善してきましたが、まだまだな感じです。
完全に曲がるようになるかどうかはわかりませんが、今よりも正常な可動域に近づくように頑張っていきたいと思います。
=========================
腰痛でお悩みなら佐野カイロ。ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

高森まるごと収穫祭でウルトラタイガーを踊りました。
高森町の文化祭「高森まるごと収穫祭」のステージ発表で、上平芸能クラブの一員としてウルトラタイガーを踊ってきました。
最初向かって一番左、途中から一番右で踊っているのが私です。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。
最初向かって一番左、途中から一番右で踊っているのが私です。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。
2017年カレンダー、プレゼントキャンペーン
今年も佐野カイロでは、来年(2017年)のカレンダー、プレゼントキャンペーンを実施しています。

例年のように世界各地の四季折々の風景写真が入ったカレンダーです。
新患、再来院を問わず、ご来院頂いた方にプレゼントしております。
先着100名とさせて頂きます。
=========================
下伊那郡高森町の整体院、
佐野カイロプラクティックオフィス
http://sanochiro.com/
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411

例年のように世界各地の四季折々の風景写真が入ったカレンダーです。
新患、再来院を問わず、ご来院頂いた方にプレゼントしております。
先着100名とさせて頂きます。
=========================
下伊那郡高森町の整体院、
佐野カイロプラクティックオフィス
http://sanochiro.com/
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
[患者さんの声134] 今はもう首の痛みも消えて元気に生活を送っています。
飯田市座光寺 渡邊 伸さん(30代 男性 首の痛み)

私は半年くらい、左の首から肩にかけて痛みがあり、今まで何回か病院に行って治療したものの、一時的には良くなってまた痛むという状況を繰り返していました。
ある日、耐えられないくらいの痛みがあり、首が曲がらず生活にも支障が出てしまいました。
もう耐えられないと思い、病院ではなく、よい整体・整骨院がないか探していたところ佐野カイロさんをネットで見つけました。いろいろな患者さんの声もネットで確認できたので、直ぐに電話で予約を入れて1か月半ほど通院しました。
施術は、ボキボキ骨を鳴らすことは一切なく、リラックスしながらの状態で筋肉をほぐしてくれたり、体を刺激してくれたりするものでした。優しい施術なので最初は少し物足りない感じがしましたが、初日の施術が終わって帰宅したとき、痛みが少し消えて楽になっていることに気づきました。
それからは週1回のペースで通院し、今はもう首の痛みも消えて元気に生活を送っています。
【院長コメント】
渡邊さん、施術の感想をお寄せ頂き、有り難うございます。
渡邊さんは、スノーボードにかなり打ち込んでいらっしゃって、3月にスノボで首をひねってから強い症状を感じるようになり、病院に通いながら良くなったり悪くなったりを繰り返していたものの、最近症状が悪化したため当院に来院されたと言うことでした。
8月16日、初回の時には、ベッドに横になる際にも頭を支えるのにかなりの痛みを感じたり、肩関節の動きでも痛みを感じる他、肋骨の下部にも胸を広げる動作で痛みを感じるということでした。
長期間、首の痛みを我慢しながら仕事や生活をしてきているため、背中の方まで広い範囲に緊張が広がっているようでした。そこで出来るだけソフトな施術で緊張をとりながら身体の動きを整えていきました。
4回目までは週1回の施術で、4回目の来院の際には大分楽になっていたため、3週間空けて5回目、ほぼ症状がなくなっていることを確認していったん終了ということにしました。
順調に症状が改善して良かったですね。
冬にはスノーボード、怪我をしないように頑張って下さい。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

私は半年くらい、左の首から肩にかけて痛みがあり、今まで何回か病院に行って治療したものの、一時的には良くなってまた痛むという状況を繰り返していました。
ある日、耐えられないくらいの痛みがあり、首が曲がらず生活にも支障が出てしまいました。
もう耐えられないと思い、病院ではなく、よい整体・整骨院がないか探していたところ佐野カイロさんをネットで見つけました。いろいろな患者さんの声もネットで確認できたので、直ぐに電話で予約を入れて1か月半ほど通院しました。
施術は、ボキボキ骨を鳴らすことは一切なく、リラックスしながらの状態で筋肉をほぐしてくれたり、体を刺激してくれたりするものでした。優しい施術なので最初は少し物足りない感じがしましたが、初日の施術が終わって帰宅したとき、痛みが少し消えて楽になっていることに気づきました。
それからは週1回のペースで通院し、今はもう首の痛みも消えて元気に生活を送っています。
【院長コメント】
渡邊さん、施術の感想をお寄せ頂き、有り難うございます。
渡邊さんは、スノーボードにかなり打ち込んでいらっしゃって、3月にスノボで首をひねってから強い症状を感じるようになり、病院に通いながら良くなったり悪くなったりを繰り返していたものの、最近症状が悪化したため当院に来院されたと言うことでした。
8月16日、初回の時には、ベッドに横になる際にも頭を支えるのにかなりの痛みを感じたり、肩関節の動きでも痛みを感じる他、肋骨の下部にも胸を広げる動作で痛みを感じるということでした。
長期間、首の痛みを我慢しながら仕事や生活をしてきているため、背中の方まで広い範囲に緊張が広がっているようでした。そこで出来るだけソフトな施術で緊張をとりながら身体の動きを整えていきました。
4回目までは週1回の施術で、4回目の来院の際には大分楽になっていたため、3週間空けて5回目、ほぼ症状がなくなっていることを確認していったん終了ということにしました。
順調に症状が改善して良かったですね。
冬にはスノーボード、怪我をしないように頑張って下さい。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

[患者さんの声311] 今では連続で試合に出ても痛くない。
飯田市羽場町 K.H.さん(11歳 女性 オスグッド)

うちの娘は、ミニバスをやってます。小6の女の子です。
試合に出ると、ひざが痛くて走れなくなり、病院に言ったところ、オスグッドだと言われました。
ネットで佐野先生を知り、週1で3回行きました。
今では連続で試合に出ても、痛くないと言います。
本当に感謝です。また、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
【院長コメント】
K.H.さんのお母さん、患者さんの声をお寄せ頂き、有り難うございました。
痛み無く走れるようになったとのこと、良かったですね。
K.H.さんは、初回来院時、通常の歩行やしゃがみ込みの動作では痛みはないものの、両膝の脛骨粗面周辺(膝下の出っ張りの部分)に圧痛がありました。
大腿部をはじめとして身体全体の筋肉が緊張が強かったため、全身的な調整で筋肉の緊張を和らげてから、膝関節の動きと、膝を動かした時の筋肉の動きを調整しました。
施術の他、自宅でのストレッチ、スポーツ後のアイシングについて指導をしています。
2回目に来院した際には「以前よりは楽」という状態で、3回目来院時には「痛みは無くなっている」という状態になっていました。
今では走っても痛みは出ないと言う事ですが、スポーツの後、夜寝る前など、大腿部のストレッチをやって頂けると予防になると思います。
また何かありましたらご相談ください。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

うちの娘は、ミニバスをやってます。小6の女の子です。
試合に出ると、ひざが痛くて走れなくなり、病院に言ったところ、オスグッドだと言われました。
ネットで佐野先生を知り、週1で3回行きました。
今では連続で試合に出ても、痛くないと言います。
本当に感謝です。また、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
【院長コメント】
K.H.さんのお母さん、患者さんの声をお寄せ頂き、有り難うございました。
痛み無く走れるようになったとのこと、良かったですね。
K.H.さんは、初回来院時、通常の歩行やしゃがみ込みの動作では痛みはないものの、両膝の脛骨粗面周辺(膝下の出っ張りの部分)に圧痛がありました。
大腿部をはじめとして身体全体の筋肉が緊張が強かったため、全身的な調整で筋肉の緊張を和らげてから、膝関節の動きと、膝を動かした時の筋肉の動きを調整しました。
施術の他、自宅でのストレッチ、スポーツ後のアイシングについて指導をしています。
2回目に来院した際には「以前よりは楽」という状態で、3回目来院時には「痛みは無くなっている」という状態になっていました。
今では走っても痛みは出ないと言う事ですが、スポーツの後、夜寝る前など、大腿部のストレッチをやって頂けると予防になると思います。
また何かありましたらご相談ください。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

72歳男性から、腰痛に関する問い合わせを頂きました。
72歳の男性から腰痛に関する問い合わせをメールで頂きました。
やりとりの中で、当院の腰痛に対する考え方、施術内容などを解説していますので、参考にしていただけたらと思います。
以下が、その男性の方からの問い合わせとそれに対する当院からの返信内容です。
名前の部分は、「S.J.(仮名)」と書き換えてあります。
--------------------------
S.J.(仮名)と申します。 飯田市○○在住の72歳男性です
腰痛治療についてお伺いいたします。
経過;
①若いうちから腰痛あり整形医院にて良く原因病状解らないが牽引を進められ、数ヶ月続けたがあまり効果無かった
②3年前左大腿付け根付近に異常を感じ左臀部から左大腿に痛みと痺れ発生、総合病院整形にて診察を受けた。レントゲン撮影みて 【仙骨にズレあり、痛み止め投薬、酷くなれば手術の告】 余り期待できないと思いつつ2w×2回投薬したが 余り変わらず放置。
③今年初めより悪化? 背骨中心の骨盤上部と左足、時により右大腿まで強い痛み痺れ出て6月に 以前の病院整形に復活再診受けた。
やはりレントゲン撮影し 前回同様の見立てで2wの投薬指示に従うも変わらず、4w時点で追加要求しもう2w分飲んだが痛みに変わりが無い
疑問;
net等で見ても整形病院では対症療法しかしないところが多いと成っている骨盤整形を進める内容の記述が多い。
実のところ対症療法が医者の世界では当然の事かもしれないが この病院のレントゲン写真見るだけで 触りもしなければ投薬後の確認診察予定も入れず、薬要求すると予約取り診察受けよ、受けても様子聞くだけの診察姿勢に疑問を感じている。
そんな訳で貴院整体を受けてみようかと考えて居ます。
可能性として如何なものでしょうか。整体として何か方法ありそうでしょうか?
相談の上予約したい。
--------------------------
この問い合わせに対する当院からの返信です。
--------------------------
S.J. 様
佐野カイロプラクティックオフィスの佐野 明文と申します。
この度は、お問い合わせ、有り難うございます。
整形外科では、レントゲン検査で仙骨のズレを指摘され、そのための痛みという事で治療を受けられているということでよろしいでしょうか?
「仙骨のズレが原因」としながら、そこにはアプローチをしないで投薬治療と言う事ですので、対症療法であることには間違いありませんが、
私は清水さんのレントゲン写真を見てないので、仙骨がどの骨に対してどんなふうに歪んでいるのかもわかりませんので、整形外科の治療の是非についてはコメントできません。
当院では、背骨や骨盤の歪み、関節の動きの改善を中心として施術していきます。
体表から触りますので、骨の歪み、関節の動き難さ、筋肉の緊張などが合わさったものを感じていますので、体表から感じる歪みが、レントゲン写真で現れている歪みと同じように感じない場合もあります。
股関節を含めた骨盤周辺から、首や肋骨を含めた上半身の状態を見させていただき、動きの悪い関節の動きを付けたり、歪みを改善したりといったことを行います。゛
当院の施術で全ての方が改善するわけではありませんが、改善するタイプの方は数回の施術する内には変化が感じられると思います。
尚、【仙骨にズレあり、痛み止め投薬、酷くなれば手術の告】
とありましたが、仙骨がズレているのではなく、仙骨の上の腰椎が、仙骨に対して大きく前にズレている(すべり症)場合や、ズレによって神経の通っている管が狭くなっている強い脊柱管狭窄症の場合には、当院では対応できかねる場合もありますのでご了承ください。
--------------------------
当院からの返信に対して、S.J.さんより再びメールを頂きました。
--------------------------
佐野 先生
早速のお返事有難う御座います
愚痴にまで心使い頂き恐縮です。お忙しいところ済みません。
小生の誤謬あったかも?
【仙骨の一部ズレによる神経痛】と聞いたが
【腰椎 々 】だったかも?
仙骨は腰椎、頚椎等と異なり盤状ですよね
聴覚的には仙骨と聞き その様に記憶していたが
視覚的に思い起こすと
竹の根みたいに駒状のブロックが積み重なった
通常の骨の画像を見せてもらった
湾曲したTOP部の1つが飛び出しているとの事だった。
仙骨でなく腰椎だった?
確かに仙骨と聞き覚えあるのだが 単に聞いたのと
実際画像見た記憶から 視覚情報の方が優勢と判断せざるを得ない。
いずれにしてもズレがあるということは 神経が脊髄を通っており
外圧を加えての治療はリスクがあるということでしょうか?
実際、上臀部、大腿部への神経が々系統なのか 又何処を通過して
いるのか素人には解らないので色々な方向から状況を知りたかったのです。
病院の【そんなの大した事無い、又は悪くなるのを待ち切るしかない】的な
親切さの無い(病人本位で対応しない)対応に任せ 重症化を待てない
思いです。
庇う思いから姿勢や歩き方までおかしくなっている気がします。
局所激痛でないので動いているうちに余り感じなくなることもあります。
朝起きたときに背を伸ばす時が最も悪いかな?
腰(背中)に板でも挟まっているような硬さを感じます。
違う整形外科に行ってみるべきでしょうかネー
S.J.(仮名)
--------------------------
このメールに対する当院の返信です。
--------------------------
S.J. 様
返信が遅くなり、申し訳ありません。
> 違う整形外科に行ってみるべきでしょうかネー
現在、通われている整形外科の見立てに対して納得されていないのであれば、セカンドオピニオン的に他の整形外科を受診してみるのも良いかもしれません。
基本的に整形外科では、画像診断によって病名を付け、その病名に従い治療をして保険請求をするというシステムです。
ですので、画像を見て、レントゲン写真なら「骨が変形している」「骨がずれている」「骨と骨の間が狭くなっている」、MRIなら「脊柱管(背骨の中の神経の通っている管)が狭くなっている」「飛び出した椎間板によって神経が圧迫されている」ということで病名が着いてきます。
近年、健康で痛みを感じていない人でも、レントゲン撮影やMRI撮影を行うと上記のような画像が映る場合もある事から、画像診断によって確実に診断できるものは15%ほどであるとも言われています。
私たち施術家は画像診断出来ませんから、実際に身体に触って、歪みを感じれば「その歪みが原因かな?」と考えたり、背骨の柔軟性が部分的に固くなっていれば、「背骨の関節の動きが悪くなって問題を起こしているのかな?」と考えたり、筋肉の緊張があれば「その筋肉の緊張による痛みなのか?筋肉に緊張を起こすような歪みや関節の動きにくさがあるのかな?」と考えたりするわけです。
そして、歪んでいる場所、関節の動きにくい部分、筋肉の緊張している部分などにそれを改善するアプローチを行い、症状に変化が出てくれば、その考えに妥当性があったと判断できます。
当院にも、整形外科で「ヘルニア」とか「脊柱管狭窄症」「すべり症」などの診断を受けた方が来院されたりする事もありますが、上記のような考え方で施術を行い、良くなる方もいれば、あまり変化が出ない場合もあります。
同じような病名で同じような症状であっても、実際に身体の中の状態は人それぞれですので、どの程度の効果が期待できるかは、「やってみなければわからない」というのが正直なところです。
「うちに来れば確実に良くなりますよ」みたいな事を言えると良いのかもしれませんが、痛みについては、骨格や筋肉などの関係の他、内臓からの影響、生活環境による腰への負担、精神的な事など様々な要因が関連してきますし、未だ解明されていないような部分もありますので、断定的なことはなかなか言えないのが現状です。
ご了承いただければと思います。
--------------------------
このメールに対して、S.J.さんより頂いたメールです。
--------------------------
佐野 様
大変丁寧な見解頂き恐縮です。
そうなんです。このような見解を頂くと 原因の追究、治療のステップ全体が
見渡せて素人の患者にも 何となく想定が可能と成ります。
尤もな見解頂き 良く考えてみたいと思います。
大変お忙しい所時間裂いて頂き有難う御座いました。
又の機会、お世話になることあると思いますが その節は宜しく御願いいたします。
本当に有難う御座いました。
--------------------------
当院の腰痛に対する考え方、対処法と言っても、極々簡単に書かれてますが、参考になれば幸いです。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。
やりとりの中で、当院の腰痛に対する考え方、施術内容などを解説していますので、参考にしていただけたらと思います。
以下が、その男性の方からの問い合わせとそれに対する当院からの返信内容です。
名前の部分は、「S.J.(仮名)」と書き換えてあります。
--------------------------
S.J.(仮名)と申します。 飯田市○○在住の72歳男性です
腰痛治療についてお伺いいたします。
経過;
①若いうちから腰痛あり整形医院にて良く原因病状解らないが牽引を進められ、数ヶ月続けたがあまり効果無かった
②3年前左大腿付け根付近に異常を感じ左臀部から左大腿に痛みと痺れ発生、総合病院整形にて診察を受けた。レントゲン撮影みて 【仙骨にズレあり、痛み止め投薬、酷くなれば手術の告】 余り期待できないと思いつつ2w×2回投薬したが 余り変わらず放置。
③今年初めより悪化? 背骨中心の骨盤上部と左足、時により右大腿まで強い痛み痺れ出て6月に 以前の病院整形に復活再診受けた。
やはりレントゲン撮影し 前回同様の見立てで2wの投薬指示に従うも変わらず、4w時点で追加要求しもう2w分飲んだが痛みに変わりが無い
疑問;
net等で見ても整形病院では対症療法しかしないところが多いと成っている骨盤整形を進める内容の記述が多い。
実のところ対症療法が医者の世界では当然の事かもしれないが この病院のレントゲン写真見るだけで 触りもしなければ投薬後の確認診察予定も入れず、薬要求すると予約取り診察受けよ、受けても様子聞くだけの診察姿勢に疑問を感じている。
そんな訳で貴院整体を受けてみようかと考えて居ます。
可能性として如何なものでしょうか。整体として何か方法ありそうでしょうか?
相談の上予約したい。
--------------------------
この問い合わせに対する当院からの返信です。
--------------------------
S.J. 様
佐野カイロプラクティックオフィスの佐野 明文と申します。
この度は、お問い合わせ、有り難うございます。
整形外科では、レントゲン検査で仙骨のズレを指摘され、そのための痛みという事で治療を受けられているということでよろしいでしょうか?
「仙骨のズレが原因」としながら、そこにはアプローチをしないで投薬治療と言う事ですので、対症療法であることには間違いありませんが、
私は清水さんのレントゲン写真を見てないので、仙骨がどの骨に対してどんなふうに歪んでいるのかもわかりませんので、整形外科の治療の是非についてはコメントできません。
当院では、背骨や骨盤の歪み、関節の動きの改善を中心として施術していきます。
体表から触りますので、骨の歪み、関節の動き難さ、筋肉の緊張などが合わさったものを感じていますので、体表から感じる歪みが、レントゲン写真で現れている歪みと同じように感じない場合もあります。
股関節を含めた骨盤周辺から、首や肋骨を含めた上半身の状態を見させていただき、動きの悪い関節の動きを付けたり、歪みを改善したりといったことを行います。゛
当院の施術で全ての方が改善するわけではありませんが、改善するタイプの方は数回の施術する内には変化が感じられると思います。
尚、【仙骨にズレあり、痛み止め投薬、酷くなれば手術の告】
とありましたが、仙骨がズレているのではなく、仙骨の上の腰椎が、仙骨に対して大きく前にズレている(すべり症)場合や、ズレによって神経の通っている管が狭くなっている強い脊柱管狭窄症の場合には、当院では対応できかねる場合もありますのでご了承ください。
--------------------------
当院からの返信に対して、S.J.さんより再びメールを頂きました。
--------------------------
佐野 先生
早速のお返事有難う御座います
愚痴にまで心使い頂き恐縮です。お忙しいところ済みません。
小生の誤謬あったかも?
【仙骨の一部ズレによる神経痛】と聞いたが
【腰椎 々 】だったかも?
仙骨は腰椎、頚椎等と異なり盤状ですよね
聴覚的には仙骨と聞き その様に記憶していたが
視覚的に思い起こすと
竹の根みたいに駒状のブロックが積み重なった
通常の骨の画像を見せてもらった
湾曲したTOP部の1つが飛び出しているとの事だった。
仙骨でなく腰椎だった?
確かに仙骨と聞き覚えあるのだが 単に聞いたのと
実際画像見た記憶から 視覚情報の方が優勢と判断せざるを得ない。
いずれにしてもズレがあるということは 神経が脊髄を通っており
外圧を加えての治療はリスクがあるということでしょうか?
実際、上臀部、大腿部への神経が々系統なのか 又何処を通過して
いるのか素人には解らないので色々な方向から状況を知りたかったのです。
病院の【そんなの大した事無い、又は悪くなるのを待ち切るしかない】的な
親切さの無い(病人本位で対応しない)対応に任せ 重症化を待てない
思いです。
庇う思いから姿勢や歩き方までおかしくなっている気がします。
局所激痛でないので動いているうちに余り感じなくなることもあります。
朝起きたときに背を伸ばす時が最も悪いかな?
腰(背中)に板でも挟まっているような硬さを感じます。
違う整形外科に行ってみるべきでしょうかネー
S.J.(仮名)
--------------------------
このメールに対する当院の返信です。
--------------------------
S.J. 様
返信が遅くなり、申し訳ありません。
> 違う整形外科に行ってみるべきでしょうかネー
現在、通われている整形外科の見立てに対して納得されていないのであれば、セカンドオピニオン的に他の整形外科を受診してみるのも良いかもしれません。
基本的に整形外科では、画像診断によって病名を付け、その病名に従い治療をして保険請求をするというシステムです。
ですので、画像を見て、レントゲン写真なら「骨が変形している」「骨がずれている」「骨と骨の間が狭くなっている」、MRIなら「脊柱管(背骨の中の神経の通っている管)が狭くなっている」「飛び出した椎間板によって神経が圧迫されている」ということで病名が着いてきます。
近年、健康で痛みを感じていない人でも、レントゲン撮影やMRI撮影を行うと上記のような画像が映る場合もある事から、画像診断によって確実に診断できるものは15%ほどであるとも言われています。
私たち施術家は画像診断出来ませんから、実際に身体に触って、歪みを感じれば「その歪みが原因かな?」と考えたり、背骨の柔軟性が部分的に固くなっていれば、「背骨の関節の動きが悪くなって問題を起こしているのかな?」と考えたり、筋肉の緊張があれば「その筋肉の緊張による痛みなのか?筋肉に緊張を起こすような歪みや関節の動きにくさがあるのかな?」と考えたりするわけです。
そして、歪んでいる場所、関節の動きにくい部分、筋肉の緊張している部分などにそれを改善するアプローチを行い、症状に変化が出てくれば、その考えに妥当性があったと判断できます。
当院にも、整形外科で「ヘルニア」とか「脊柱管狭窄症」「すべり症」などの診断を受けた方が来院されたりする事もありますが、上記のような考え方で施術を行い、良くなる方もいれば、あまり変化が出ない場合もあります。
同じような病名で同じような症状であっても、実際に身体の中の状態は人それぞれですので、どの程度の効果が期待できるかは、「やってみなければわからない」というのが正直なところです。
「うちに来れば確実に良くなりますよ」みたいな事を言えると良いのかもしれませんが、痛みについては、骨格や筋肉などの関係の他、内臓からの影響、生活環境による腰への負担、精神的な事など様々な要因が関連してきますし、未だ解明されていないような部分もありますので、断定的なことはなかなか言えないのが現状です。
ご了承いただければと思います。
--------------------------
このメールに対して、S.J.さんより頂いたメールです。
--------------------------
佐野 様
大変丁寧な見解頂き恐縮です。
そうなんです。このような見解を頂くと 原因の追究、治療のステップ全体が
見渡せて素人の患者にも 何となく想定が可能と成ります。
尤もな見解頂き 良く考えてみたいと思います。
大変お忙しい所時間裂いて頂き有難う御座いました。
又の機会、お世話になることあると思いますが その節は宜しく御願いいたします。
本当に有難う御座いました。
--------------------------
当院の腰痛に対する考え方、対処法と言っても、極々簡単に書かれてますが、参考になれば幸いです。
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。
