O脚矯正の講習を受けてきました。
成城トータルコンディショニングの森本知行先生が主催する、プロ向け O脚矯正セミナーを受講してきました。
当院では、今まで「O脚矯正」という施術メニューは有りませんでした。
「私のO脚は治りますか?」という質問を患者さんから受けた場合、今まででも、私が分かる範囲で、O脚になる(O脚に見える)メカニズムを説明し、O脚にならない(O脚に見えにくい)立ち方や簡単な運動は指導していました。
ただ、「O脚矯正」という具体的な研修を受けていなかったため、その患者さんのO脚が治るのかどうか、はっきりと答えることが出来てはいませんでした。
今回のプロ向け O脚矯正セミナーを受けたことで、そのO脚が治るのかどうか、また、完全に治らなくてもどの程度まで改善可能なのかを、初診時に判断する基準を明確にすることが出来たので、「私のO脚は治りますか?」と言う質問に対しても、明確に答えることが出来るようになります。
また、O脚矯正のための施術や、自宅での運動についてもきちんと指導することが出来るようになります。
とは言え、当院では、今のところO脚矯正についての実績はありませんので、当面は、通常の施術の中で、もしくは、通常の施術と同料金でO脚矯正の要望にもお応えしていこうと考えております。
O脚が治るかどうか見てもらいたい方は、気軽にご相談ください。
当院では、今まで「O脚矯正」という施術メニューは有りませんでした。
「私のO脚は治りますか?」という質問を患者さんから受けた場合、今まででも、私が分かる範囲で、O脚になる(O脚に見える)メカニズムを説明し、O脚にならない(O脚に見えにくい)立ち方や簡単な運動は指導していました。
ただ、「O脚矯正」という具体的な研修を受けていなかったため、その患者さんのO脚が治るのかどうか、はっきりと答えることが出来てはいませんでした。
今回のプロ向け O脚矯正セミナーを受けたことで、そのO脚が治るのかどうか、また、完全に治らなくてもどの程度まで改善可能なのかを、初診時に判断する基準を明確にすることが出来たので、「私のO脚は治りますか?」と言う質問に対しても、明確に答えることが出来るようになります。
また、O脚矯正のための施術や、自宅での運動についてもきちんと指導することが出来るようになります。
とは言え、当院では、今のところO脚矯正についての実績はありませんので、当面は、通常の施術の中で、もしくは、通常の施術と同料金でO脚矯正の要望にもお応えしていこうと考えております。
O脚が治るかどうか見てもらいたい方は、気軽にご相談ください。

« [患者さんの声110] 思い切って施術を受けてよかったです。 l ホーム l 「ホームページの体操が良かったので・・」 »