fc2ブログ

[患者さんの声209] 徐々にであるが良い方向に・・

飯田市座光寺 R.M.さん(80代 男性 腰痛、下肢の痛み)

 佐野カイロに寄せられた患者さんの声 R.M.さん 80代 男性

 52、3歳の頃、ギックリ腰で腰を痛めました。
 その時、しっかり治療をしておけば、今日の苦しみはないのにと、若さの無頓着を後悔し乍ら治療に専念しているところであります。
 腰痛から下肢に激痛が走り、先ず整形外科医を訪れ診察の結果、「脊髄の変形で手術せねば全治せんが、お年だから無理だ」と宣言されました。
 大変心に打撃を受けました。84歳であります。
 更めて生き残りの人類かと見直しながら、心を持ち直して近くの整骨、整形等の治療機関に訪れて施術を受けて参りましたが、どうも意の如く治療がなされないので、次々と施術所を変えてきました。
 本人にすれば常時痛いのだから、生活することが苦痛です。
 あせる心も当然です。
 ある日、広告により、当佐野施術院を知り、早速治療を受け始めました。
 現在までの治療歴をお話申して通院しております。
 10回目位まで、一向に効果が出ないので、「ここも同じかな」と思いましたが、先生の人柄に惹かれて、そして、患者の取扱いが丁寧で何時も変わらぬ笑顔と言葉遣いが綺麗なことに引かれて通院している中に、徐々であるが良い方向に進んでいることに気付いてきました。
 早速その様子を先生に報告し共に喜び励ましを受けました。
 更に精進して一層向上していくことを念じるものであります。
 
【院長コメント】
 R.M.さん、患者さんの声をお寄せ頂き有り難うございます。
 R.M.さんは、整形外科を受診され、「脊柱管狭窄症」という診断をされています。
 歩くと腰から下肢にかけての痛みが出て、ここに最初に来院された時には、「100メートルも歩くことが出来ない」と話されていました。
 「脊柱管狭窄症」は、その文字が示す通り、「脊柱管」が狭くなることによって生じる症状です。
 脊柱管は背骨の中にある神経の通ってくる管ですが、そこが狭くなる原因としては、背骨の変形や、脊柱管周囲の靱帯の変性など様々なことが考えられます。
 私たちは、背骨を体表から触ることによって、背骨の歪みや動きの悪さなどを感じるわけですが、脊柱管は背骨の中にありますので、具体的に脊柱管が何が原因で、どの程度狭くなっているかと言うことは、分かりません。
 外から歪んでいる背骨を真っ直ぐにすれば、狭くなっている脊柱管が必ず広くなるとは言えないところが、施術の難しいところです。
 ですから、最初に、当院では脊柱管狭窄症に対する施術内容として、全身的な調整で背骨への負担を減らしたり、背骨の動きや背骨の循環を改善するような施術を行っていること、当院での今までの脊柱管狭窄症の患者さんの症例では、良くなる患者さんもいた反面で、あまり変化のない患者さんもいたことを話し、「『必ず良くなる』ということは言えませんが、何回かやってみて、良い方向に変化が見られるようでしたら続けてみてください」という話をして、施術を始めました。
 大体週2回のペースで10回ほど施術をしたところですが、幸い、「徐々に良い方向に変化してきている」ということで、私も喜んでいるところです。
 この後、「どんどん良くなりますよ」と言いたいところですが、約束するようなことを言いにくいのが、正直なところです。
 当院の施術を続けることによって、現状、良い反応が出ていますので、これからも良い方向に変わっていくことを期待しながら、R.M.さんには、少しでも気分良く施術を受けていただけるように心掛けていきたいと考えております。

=========================

佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。

   ご予約・お問い合わせは、
   TEL 0265-35-7411

 長野県下伊那郡高森町山吹4660-2

 月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
      ※予約制です。
                                        腰痛でお悩みの方、長野県下伊那郡高森町の整体院、佐野カイロプラクティックオフィス、トップへ
SEO対策: カイロプラクティック 整体 腰痛 予防 下伊那郡