飯島町田切、日方磐神社秋季例大祭の奉納花火を見てきました。
飯島町田切、日方磐神社秋季例大祭の奉納花火を見てきました。

7時から、大三国をやぐらに取り付ける作業が始まり、
7時30分から獅子舞、
8時から奉納花火という流れでした。
境内での三国花火、正面で見ていたため、随分火の粉を浴びることとなってしまいました。
それがあるから、面白い部分もあるのですが・・
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

7時から、大三国をやぐらに取り付ける作業が始まり、
7時30分から獅子舞、
8時から奉納花火という流れでした。
境内での三国花火、正面で見ていたため、随分火の粉を浴びることとなってしまいました。
それがあるから、面白い部分もあるのですが・・
=========================
佐野カイロは、ソフトな全身調整で、あなたの不快な症状に対応します。
ご予約・お問い合わせは、
TEL 0265-35-7411
長野県下伊那郡高森町山吹4660-2
月~土 8:00~12:00 14:00~19:00
※予約制です。

コメント
コメントの投稿
« [患者さんの声130]首の痛みがほぼ2回で楽になりました。 l ホーム l 伊那谷の秋祭り、花火の奉納が楽しめます。 »