@outlook.jp のメールをShurikenで受信するには・・
Windows8から8.1にアップデートした際、・・・・・・@outlook.jpというマイクロソフトアカウント(アドレス)を取得しました。
せっかく取得したアドレスですので、使ってみようと、通常使用しているJUSTSYSTEMのShurikenにアカウント登録しようとしました。
簡易設定でアドレスとパスワードを入力して設定完了となりますが、接続テストでエラーとなってしまいます。
そこで、通常使っていない、Outlook2013やWindows Live メールで設定してみると、簡単に接続できます。
このアカウント設定から、サーバー情報などが分かれば・・と考えて、アカウント情報を見たのですが、

POPサーバーやSMTPサーバーの項目がありません。??
仕方が無いので、JUSTSYSTEMのサポートに問い合わせました。
結果がこれです。
無事接続することが出来ました。
以下 サポートからの返信です。
-----------------------------
■回答
下記操作を行っていただきますようお願い申し上げます。
※ 1)から7)までの操作については弊社環境で確認したものに
なるため一部操作が違っている部分がある可能性がございます。
1) インターネットで下記のOutlookのページにアクセスします。
▼https://blu184.mail.live.com/
2) Outlookへメールアドレス、パスワードを入力してログインします。
3) 受信メール一覧の右上のログイン名の左の歯車のボタンを
クリックします。
4) [オプション] をクリックします。
5) [POPを使ったデバイスとアプリの接続] をクリックします。
6) [POP] を [有効にする] にして [保存] をクリックします。
7) インターネットの画面は閉じます。
8) Shurikenを起動します。
9) [設定 - アカウント登録設定] を開きます。
10) [登録・編集] をクリックし、[アカウントの追加] を
クリックします。
11) [簡単登録] を選択し、[サービスやプロバイダを選択してください]
のところを [Outlook.com] を選択し、[次へ] で進めます。
12) メールアドレスとパスワードを入力し [次へ] で進めます。
13) [完了] をクリックします。
14) 「受信サーバーの認証に失敗した」というメッセージが
出ましたら [OK] で閉じます。
15) アカウント登録設定画面の左側 [グループ - 受信] をクリックします。
16) 設定一覧の中の [ユーザー名] の項目にメールアドレスを
そのまま入力します。
17) [登録・編集] ボタンから [接続テスト] を行ってどうか
確認します。
-----------------------------
ちなみに、設定完了後のアカウント情報はこんな感じでした。
Shuriken以外のメーラーで設定する場合の参考にしてください。
受信サーバー名 pop-mail.outlook.com
受信サーバーのポート番号 995
SSL使用 する
STARTTLS しない
送信サーバー名 smtp-mail.outlook.com
送信サーバーのポート番号 587
SSL使用 する
STARTTLS する
SMTP認証 する
せっかく取得したアドレスですので、使ってみようと、通常使用しているJUSTSYSTEMのShurikenにアカウント登録しようとしました。
簡易設定でアドレスとパスワードを入力して設定完了となりますが、接続テストでエラーとなってしまいます。
そこで、通常使っていない、Outlook2013やWindows Live メールで設定してみると、簡単に接続できます。
このアカウント設定から、サーバー情報などが分かれば・・と考えて、アカウント情報を見たのですが、


POPサーバーやSMTPサーバーの項目がありません。??
仕方が無いので、JUSTSYSTEMのサポートに問い合わせました。
結果がこれです。
無事接続することが出来ました。
以下 サポートからの返信です。
-----------------------------
■回答
下記操作を行っていただきますようお願い申し上げます。
※ 1)から7)までの操作については弊社環境で確認したものに
なるため一部操作が違っている部分がある可能性がございます。
1) インターネットで下記のOutlookのページにアクセスします。
▼https://blu184.mail.live.com/
2) Outlookへメールアドレス、パスワードを入力してログインします。
3) 受信メール一覧の右上のログイン名の左の歯車のボタンを
クリックします。
4) [オプション] をクリックします。
5) [POPを使ったデバイスとアプリの接続] をクリックします。
6) [POP] を [有効にする] にして [保存] をクリックします。
7) インターネットの画面は閉じます。
8) Shurikenを起動します。
9) [設定 - アカウント登録設定] を開きます。
10) [登録・編集] をクリックし、[アカウントの追加] を
クリックします。
11) [簡単登録] を選択し、[サービスやプロバイダを選択してください]
のところを [Outlook.com] を選択し、[次へ] で進めます。
12) メールアドレスとパスワードを入力し [次へ] で進めます。
13) [完了] をクリックします。
14) 「受信サーバーの認証に失敗した」というメッセージが
出ましたら [OK] で閉じます。
15) アカウント登録設定画面の左側 [グループ - 受信] をクリックします。
16) 設定一覧の中の [ユーザー名] の項目にメールアドレスを
そのまま入力します。
17) [登録・編集] ボタンから [接続テスト] を行ってどうか
確認します。
-----------------------------
ちなみに、設定完了後のアカウント情報はこんな感じでした。
Shuriken以外のメーラーで設定する場合の参考にしてください。
受信サーバー名 pop-mail.outlook.com
受信サーバーのポート番号 995
SSL使用 する
STARTTLS しない
送信サーバー名 smtp-mail.outlook.com
送信サーバーのポート番号 587
SSL使用 する
STARTTLS する
SMTP認証 する
コメント
コメントの投稿
« Windows8パソコンに、NV-DJ100の映像をIEEE 1394経由で取り込むドライバ l ホーム l 高森町、下平駅近くの「九頭竜さまの桜並木」、ちょうど見頃 »