車のバッテリー故障から感じたこと・・、身体のメンテナンスについて
先週木曜日、車のバッテリーが上がってしまいました。
車のバッテリーがあがって、本日の訪問マッサージはキャンセル
前日まで、いつも通りにエンジンがかかっていたため、「まさか・・」という感じ。
その日のうちにバッテリーを交換したわけですが、新しいバッテリーでは、非常に元気にセルモーターが回って、エンジンがかかりやすくなりました。
「いつも通りだから大丈夫」と考えていたわけですが、いつも通りの状態は正常ではなく、大分弱った状態だったようです。
3ヶ月ほど前に行った12ヶ月点検の際、バッテリーの弱りについて指摘されたにもかかわらず、本当に止まる前には、セルモーターの回転が弱くなるなど、何となく分かるだろうと考えたのが行けませんでした。
そして、その日は突然にやってきてしまいました。
さて、こんな経験から、身体のメンテナンスについて、少し考えました。
例えばギックリ腰、
患者さんによっては、ギックリ腰になる前から腰に違和感を感じるなど、何かしらの前兆を感じていたという方がいらっしゃいます。
その一方で、全く突然にギックリ腰を発症される方もいらっしゃいます。
この、前兆を感じていなかった方は、ギックリ腰の直前まで腰が正常だったんでしょか?
身体というのは、どこかに異常が生じても、他の部分がかばい合って、一見正常のように動いたり出来るものです。
負担が積み重なってかばいきれなくなった時に、突然、ギクッとなる・・。
とも考えられます。
自分では自覚できないような異常を解消して行くには、定期的なメンテナンスが必要になってきます。
当院では、2週間に1度、3週間に1度、1ヶ月に1度、と、症状が改善された後でも定期的に来院されている患者さんもいますが、多くの方は、症状が改善された後はしばらく様子を見て、何か違和感を感じたり、症状が再発したら再び来院するというケースが多くなっています。
「そのような方々にも、自分で自覚できない異常を解消して症状の再発を予防するために、是非定期メンテナンスを・・」
というのが話の流れになりますが、実際問題、仕事の都合などなかなか難しいのが現状です。
私が今回のバッテリー故障で感じたことはもう一つ、
それは、新しいバッテリーにした際、明らかに以前より力強くセルモーターが回るようになったことです。
たぶん、今後は少しバッテリーが弱ってきた時点で、自分でも気がつくことが出来そうです。
ですので、当院での施術によって、患者さんの症状が改善し、尚且つ、より快適に身体を動かせるようにしてあげることが出来れば、患者さんは少しの違和感にも気がつけるようになるのでは・・と考えられます。
そこで、私の目標として、
「症状の改善だけではなく、身体を快適に変化させて実感してもらう」
ということで取り組んで行きたいと考えました。
患者さんによっては、症状の改善もままならない場合もありますが、あくまで、取り組む方向性と言うことで、精進していきたいと思います。
よろしくお願いします。
車のバッテリーがあがって、本日の訪問マッサージはキャンセル
前日まで、いつも通りにエンジンがかかっていたため、「まさか・・」という感じ。
その日のうちにバッテリーを交換したわけですが、新しいバッテリーでは、非常に元気にセルモーターが回って、エンジンがかかりやすくなりました。
「いつも通りだから大丈夫」と考えていたわけですが、いつも通りの状態は正常ではなく、大分弱った状態だったようです。
3ヶ月ほど前に行った12ヶ月点検の際、バッテリーの弱りについて指摘されたにもかかわらず、本当に止まる前には、セルモーターの回転が弱くなるなど、何となく分かるだろうと考えたのが行けませんでした。
そして、その日は突然にやってきてしまいました。
さて、こんな経験から、身体のメンテナンスについて、少し考えました。
例えばギックリ腰、
患者さんによっては、ギックリ腰になる前から腰に違和感を感じるなど、何かしらの前兆を感じていたという方がいらっしゃいます。
その一方で、全く突然にギックリ腰を発症される方もいらっしゃいます。
この、前兆を感じていなかった方は、ギックリ腰の直前まで腰が正常だったんでしょか?
身体というのは、どこかに異常が生じても、他の部分がかばい合って、一見正常のように動いたり出来るものです。
負担が積み重なってかばいきれなくなった時に、突然、ギクッとなる・・。
とも考えられます。
自分では自覚できないような異常を解消して行くには、定期的なメンテナンスが必要になってきます。
当院では、2週間に1度、3週間に1度、1ヶ月に1度、と、症状が改善された後でも定期的に来院されている患者さんもいますが、多くの方は、症状が改善された後はしばらく様子を見て、何か違和感を感じたり、症状が再発したら再び来院するというケースが多くなっています。
「そのような方々にも、自分で自覚できない異常を解消して症状の再発を予防するために、是非定期メンテナンスを・・」
というのが話の流れになりますが、実際問題、仕事の都合などなかなか難しいのが現状です。
私が今回のバッテリー故障で感じたことはもう一つ、
それは、新しいバッテリーにした際、明らかに以前より力強くセルモーターが回るようになったことです。
たぶん、今後は少しバッテリーが弱ってきた時点で、自分でも気がつくことが出来そうです。
ですので、当院での施術によって、患者さんの症状が改善し、尚且つ、より快適に身体を動かせるようにしてあげることが出来れば、患者さんは少しの違和感にも気がつけるようになるのでは・・と考えられます。
そこで、私の目標として、
「症状の改善だけではなく、身体を快適に変化させて実感してもらう」
ということで取り組んで行きたいと考えました。
患者さんによっては、症状の改善もままならない場合もありますが、あくまで、取り組む方向性と言うことで、精進していきたいと思います。
よろしくお願いします。
コメント
コメントの投稿
« プライマリーモーションの「バネトレ」、教わってきました。 l ホーム l 車のバッテリーがあがって、本日の訪問マッサージはキャンセル »