自然形体療法、本部師範コース 修了
11月5日(土)、6日(日)と自然形体療法の通信講義を受講してきました。
昨年の1月より受講してきた通信講義ですが、今回で本部師範コースの過程を修了となりました。
本部師範コース終了記念に、山田先生とツーショット

この通信講義を受講して一番良かったことは、自然形体療法創始者の山田先生から直接指導して頂くことが出来たことだと思います。
柔道整復師の資格を持ち、整形外科での勤務が長かった私にとって、自然形体療法の治療理論や手法に関して?と感じる部分も多くありました。
そのため、研修会のたびに、多くの質問をさせて頂きましたが、その全てについて、分かりやすく解説指導して頂くことが出来ました。
また、たぶん当院には来院しないだろうと思うような重症の患者さんに対する山田先生の治療を見ることが出来たのも意義ある経験になりました。
今後は会員として、フォローアップの受講をすることで、復習や新しい手法の吸収をしていくことになります。
本部師範コース修了まで、ご指導頂いた山田先生には、本当に感謝しております。
誠に有り難うございました。
また、毎回、フォローアップで受講されている、松村先生、植田先生にも大変お世話になりました。
有り難うございました。
昨年の1月より受講してきた通信講義ですが、今回で本部師範コースの過程を修了となりました。
本部師範コース終了記念に、山田先生とツーショット

この通信講義を受講して一番良かったことは、自然形体療法創始者の山田先生から直接指導して頂くことが出来たことだと思います。
柔道整復師の資格を持ち、整形外科での勤務が長かった私にとって、自然形体療法の治療理論や手法に関して?と感じる部分も多くありました。
そのため、研修会のたびに、多くの質問をさせて頂きましたが、その全てについて、分かりやすく解説指導して頂くことが出来ました。
また、たぶん当院には来院しないだろうと思うような重症の患者さんに対する山田先生の治療を見ることが出来たのも意義ある経験になりました。
今後は会員として、フォローアップの受講をすることで、復習や新しい手法の吸収をしていくことになります。
本部師範コース修了まで、ご指導頂いた山田先生には、本当に感謝しております。
誠に有り難うございました。
また、毎回、フォローアップで受講されている、松村先生、植田先生にも大変お世話になりました。
有り難うございました。
コメント
コメントの投稿