内容充実の日本カイロプラクティックセミナーでした
10月24・23日と、JSC(日本カイロプラクティック師協会)主催の日本カイロプラクティックセミナーが大坂で開催され、参加してきました。
講義の内容は、
23日
基調講演 『スティル・テクニック』森田 博也 D.O.
特別ディスカッション『治療における法律問題等』足立 陽一郎弁護士
臨床基本講座『臨床における検査と治療のポイント Part3』中原 裕幸 D.C.
24日
教育講座『禁忌症-長経路徴候を診断する横位診断-』荒木 寛志先生
臨床応用講座『腹膜と腰痛の関係』高橋 克典先生
ということで多岐にわたった講義が行われ、23日の夜には、懇親会の後、深夜遅くまでベテランの先生方による個別の勉強会も行われました。
全国から集まったJSC(日本カイロプラクティック師協会)の先生方と、カイロ漬けの一時を過ごして、改めて、技術と知識の向上へ向けての気持ちが盛り上がりました。
講義の内容は、
23日
基調講演 『スティル・テクニック』森田 博也 D.O.
特別ディスカッション『治療における法律問題等』足立 陽一郎弁護士
臨床基本講座『臨床における検査と治療のポイント Part3』中原 裕幸 D.C.
24日
教育講座『禁忌症-長経路徴候を診断する横位診断-』荒木 寛志先生
臨床応用講座『腹膜と腰痛の関係』高橋 克典先生
ということで多岐にわたった講義が行われ、23日の夜には、懇親会の後、深夜遅くまでベテランの先生方による個別の勉強会も行われました。
全国から集まったJSC(日本カイロプラクティック師協会)の先生方と、カイロ漬けの一時を過ごして、改めて、技術と知識の向上へ向けての気持ちが盛り上がりました。

コメント
コメントの投稿
« 2011年 カレンダープレゼント l ホーム l [患者さんの声214] 3回目くらいから、足のシビレがなくなった。 »